砂川オアシスパークでのワカサギ釣りは笑いが止まらないほどたくさん釣れます。
【1.準備するもの】
基本的な道具、竿、リール、仕掛けは一式5000円で貸し出してくれるところもあるのですが、どうせ簡単な仕掛けですから、2000円前後で購入しておくことがお勧めです。
サシも用意しましょう。近所の農家でも売っています。
当たり前ですが、冬場のアウトドアスポーツですから、釣り道具本体よりも防寒対策が重要です。
ほとんどスキーへ行く恰好で、下からじりじり冷えるので、カイロなんかを長靴に入れておくと良いでしょう。
手先が冷たいと仕掛けがうまく扱えないので、携帯型のコンロなんかも必要です。
釣ったワカサギをそのままコンロでてんぷらにしてしまうのも面白いです。
雪の多い地方なので、できれば小型テントも欲しいですし、ランタンもおすすめです。
【2.時期】
時期は12月末から3月初めくらいまで、大体1月中旬になれば、一人200匹くらいは行けます。
【3.マナー】
この季節当たり前のように一晩20cmくらいの降雪があります。
以前子供が穴に落ちた事故があったので、開けた穴の周りには雪を盛り上げて、目印にしましょう。
それから暗くなったら撤退しましょう。どこに穴があるかわかりませんからね。